特注杖 (127~151 cm)

レビューはまだありません。 | レビューを書く
2019年以降、木刀工房の閉鎖や職人の高齢化、職人減、慢性的な木材不足など、国産木製武器の製造現場では逼迫した状況が続いています。現在、国産木刀を主力で製造している工房は1つのみとなっており、誠に申し訳ございませんが、受注生産商品の製造に約3~4ヶ月間ほどの期間を頂戴しております。また、今後の状況によって納期目安に大幅な変更がある場合は改めてご案内申し上げます。 詳細については、ブログ記事でもご案内しています。ご参照ください。

商品オプション

?
?
?
選択されたオプションは注文できません。リセットされました。
受注生産品 | 製作期間: 約前後
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫有り (2営業日以内発送)
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫状況 頃の入荷予定
納期未定のため、注文を一時休止とさせていただいております。 頃、再販予定です。
廃盤のため注文不可
完売
translation missing: ja.product.too_much_item_cart_or_selected
選択後に価格が切り替わります。
サイト内は全て税込価格です。
買い物かごに追加するには、
全てのオプションをご選択下さい。
ご注文数量が在庫数を超えています。
名入れ・加工の追加は下記リストから注文

加工サービス (刺繍・文字彫り・袖裾カット・補強 etc...)

文字彫りサービス

書体 楷書体・行書体・丸ゴシック体・篆書体・ブロック体・筆記体からお選び頂けます。
彫りの深さ 彫りの深さのご希望を承ることが可能です。深彫りになるほど、濃い焼き具合となります。
浅彫りは薄い焦げ色です。深さは0.5 mm前後です。
普通彫りはやや焦げ色がつきます。深さは1 mm以下です。
深彫りは濃いめの焦げ色です。彫りが鮮明です。深さは1 mmから1.5 mmです。(木刀の刃や杖中心に入れる場合、武器の強度を弱める可能性があるため、推奨しておりません。)
木材と文字サイズによっては、ご希望の深さを承れない場合がございます。
文字彫りの注文数について この商品は最大3ヶ所まで文字彫りを注文することができます。1ヶ所のみ文字彫りをご希望の方は、「文字彫り①」に内容を入力の上、注文に追加してください。複数箇所の文字彫り希望の方は、1ヶ所めより順に「文字彫り①」、2ヶ所めは「文字彫り②」、3ヶ所めは「文字彫り③」と追加でご注文ください。なお、文字彫り1ヶ所につき1パターンの文字彫り内容しか注文することができませんので、ご注意ください。ご注文方法についてご不明点がございましたら、事前にお問い合わせ下さい。
また、4ヶ所以上の文字彫りをご希望の場合、必ずご注文前にショップまでお問い合わせください。
仕様 日本語・ローマ字(中国語・韓国語などは承ることができません。) ロゴマーク等、 本ページで選択できない文字彫りのご希望がある場合には、本注文のコメント内容にご記入頂いても承ることが出来ません。必ずご注文前にお問い合わせ下さい。
その他、文字彫りについて 刺繍 & 文字彫り」をご参照下さい。
¥800

選択後に価格が切り替わります。

?
?
選択されたオプションは注文できません。リセットされました。
?
?
入力済み文字数と、選択されている「文字数」が一致するかどうかご確認下さい。 "<span class="words"></span>" is (are) considered as one word (each).
注意:ロゴ刺繍をご希望の場合は、必ずご注文前にショップまでお問い合わせください。事前のご連絡がなくご注文頂いた場合には、自動的に払い戻しされます。

サービス詳細
「杖/棒文字彫り」①

  • 位置: 上端、中心、下端の3箇所からお選び頂けます。
  • 上端と下端は、先端から~5cm程空けて文字彫りをします。 (お勧めは下端です。)
  • 文字のサイズは小(7.5mm)、中(10mm)、大(12mm)からお選び頂けます。8分杖の場合、10mm以下がお勧めです。
  • 同じ武器に3箇所まで同時にご注文頂けます。(ご注文は、「杖/棒文字彫り」①、②、③を全てご入力の上、商品を追加して下さい。)
¥800

選択後に価格が切り替わります。

?
?
選択されたオプションは注文できません。リセットされました。
?
?
入力済み文字数と、選択されている「文字数」が一致するかどうかご確認下さい。 "<span class="words"></span>" is (are) considered as one word (each).
注意:ロゴ刺繍をご希望の場合は、必ずご注文前にショップまでお問い合わせください。事前のご連絡がなくご注文頂いた場合には、自動的に払い戻しされます。

サービス詳細
「杖/棒文字彫り」②

  • 位置: 上端、中心、下端の3箇所からお選び頂けます。
  • 上端と下端は、先端から~5cm程空けて文字彫りをします。 (お勧めは下端です。)
  • 字のサイズは小(7.5mm)、中(10mm)、大(12mm)からお選び頂けます。8分杖の場合、10mm以下がお勧めです。
  • 同じ武器に3箇所まで同時にご注文頂けます。(ご注文は、「杖/棒文字彫り」①、②、③を全てご入力の上、商品を追加して下さい。)
¥800

選択後に価格が切り替わります。

?
?
選択されたオプションは注文できません。リセットされました。
?
?
入力済み文字数と、選択されている「文字数」が一致するかどうかご確認下さい。 "<span class="words"></span>" is (are) considered as one word (each).
注意:ロゴ刺繍をご希望の場合は、必ずご注文前にショップまでお問い合わせください。事前のご連絡がなくご注文頂いた場合には、自動的に払い戻しされます。

サービス詳細
「杖/棒文字彫り」③

  • 位置: 上端、中心、下端の3箇所からお選び頂けます。
  • 上端と下端は、先端から~5cm程空けて文字彫りをします。 (お勧めは下端です。)
  • 文字のサイズは小(7.5mm)、中(10mm)、大(12mm)からお選び頂けます。8分杖の場合、10mm以下がお勧めです。
  • 同じ武器に3箇所まで同時にご注文頂けます。(ご注文は、「杖/棒文字彫り」①、②、③を全てご入力の上、商品を追加して下さい。)

アクセサリー​の​お勧め一覧

国産の100%天然椿油。
¥1,600

選択後に価格が切り替わります。

選択されたオプションは注文できません。リセットされました。

椿油(木製武器手入れ用)

純日本製 (伊豆諸島・利島産)
成分:100%天然椿油
サイズ:M: 70 mL / L: 118 mL / 1 L / 1.8 L

国産の100%天然椿油です。
木刀や杖の手入れ用に使用します。ニス無し(油磨き)仕上げの武器に大変お勧めです。
70mlと118mlのサイズはガラス瓶、1L、1.8Lのサイズは缶での販売となります。

【使用方法】
ニス仕上げの武器の場合:使用し始めてから1~2年ぐらいで、紙やすりで磨き、仕上げに椿油をたっぷり塗ります。さらに、1~2ヶ月後にも再び椿油を塗ります。
ニス無し(油磨き)仕上げの武器の場合:出荷前に当ショップにて一度椿油で磨いています。ニス無し木刀を最適な状態で長くお使い頂くために、実際に使用し始めてから1~2ヶ月後に椿油で磨いて下さい。 その後は定期的に1~2ヶ月に1回、同様に椿油で磨いて下さい。

商品詳細・サイズ表

  • 特注杖 (127~151 cm)

    純日本製(都城産)

    長さ:127~151 cmまでの長さ
    直径:7分(21 mm)・8分(24~25 mm)・9分(27 mm)・1寸(30 mm)1寸1分(33 mm)・1寸2分(36 mm )
    木材:赤樫(イチイ樫)・白樫
    仕上げ:椿油磨き仕上げ

    宮崎県都城市の伝統ある木刀の工房で作られている純日本製の特注杖です。
    本来、杖は直立した時に自身の脇の高さにあたる長さが最適とされています。既製品の4.21尺杖ではなく、自分の身長に最適な長さの杖をカスタマイズで製作したい方にお勧めです。

    身長175 cm以上の方の場合、通常の杖(4.21尺杖)よりも少し長めの杖が本来の最適な長さとされています。例えば、身長180 cm以上の方は約135 cm、190 cmの場合、140~145 cm程です。直径については、小柄、または普通体型の方には8分(24 mm)、身長が高い、または体格の大きい方は9分(27 mm)がお勧めです。

    杖の基本の直径は、鍛錬用として最適な8分(24 mm)の太さです。9分(27 mm)は、杖同士の接触がある稽古時に最適な強度を兼ね備えた太さです。
    また、杖は、直径が太くなるほど歪みにくく、細長くなればなるほど歪みやすい特性があります。そのため、直径が7分(21 mm)の場合、木材の特製上、どうしても歪みが生じてしまう場合もございますので、予めご了承ください。

    杖は、合気道のほか、杖道や柔術、他古流の稽古でも使用されています。

    ※特注杖の注意事項は、別の長さの杖を使用している相手とともに稽古をする場合には不向きであり、推奨しておりません。道場で使用される場合には、道場の先生に事前に特注杖について必ずご確認ください。特注杖は、本来、基本技の習得後の自主稽古用としての商品となります。

    本商品は「受注生産商品」です。注文確定後のキャンセルは、いかなる理由があっても承ることができません。
    ※「赤樫」「白樫」からお選び頂けます。
    ※ お名前、学校名、道場名、座右の銘など、ご希望の文字をお入れすることが可能です。

    【赤樫(イチイ樫)】
    本来の赤樫と呼ばれる「本赤樫」の木材が希少なため、近い種でもある「イチイ樫」が一般的に「赤樫」として普及されています。 価格が一番お手頃で軽く、打ち合いや素振りといった武道全般に向いています。

    【白樫】
    堅い木材のため、繊維が荒く、ささくれやすいのが難点ですが、本赤樫と同様、非常に重硬で強靭な木刀です。 重量も強度もあるため、打ち合いや素振り、実践的な稽古に大変お勧めです。

    特注杖 仕様(例:127.6 cmの場合)
    木材 赤樫(イチイ樫) 白樫
    7分 = 約21 mm ~420 g ~450 g
    8分 = 約24 mm ~500 g ~560 g
    9分 = 約27 mm ~600 g ~700 g
    1寸 = 約30 mm ~700 g ~800 g
    1.1寸 = 約33 mm ~780 g ~900 g
    1.2寸 = 約36 mm ~900 g ~1000 g

    ※ 木製武器は、木材の性質上、寸法・重量・色合いには、水分含有量や木材部位、職人の仕上げ具合によって個体差があり、当店に掲載の商品写真・仕様と実際の商品には違いがある場合がございます。あくまでも参考値・参考画像としてお考え下さい。商品の色や重量を確約するものではございません。木材の重量などご要望のあるお客様は、ご注文前にショップまでお問い合わせ下さい。ご注文時に備考欄にご指定いただいても対応することができません。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    補足事項

    工房の出荷時、当店納品時、出荷時の3回にわたり、商品を入念に検品し、品質基準を満たした商品のみ出荷しています。万が一、商品到着時にヒビ割れがみられる場合、商品到着から1週間以内に当店までご連絡下さい。未使用品に限り、交換対応をさせていただきます。なお、木材特性上、自然現象として生じてしまう若干の歪みや商品製作時に生じる小さな傷などは、返品・交換対象外となります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

合計金額:
商品・加工サービスオプションをご選択下さい。
買い物かごに追加するには、全てご入力下さい。

適用加工サービス

特注杖 (127~151 cm): ¥14,000
「木刀文字彫り」①: ¥800
「木刀文字彫り」②: ¥800
「木刀文字彫り」③: ¥800
「小刀文字彫り」①: ¥800
「小刀文字彫り」②: ¥800
「小刀文字彫り」③: ¥800
「杖/棒文字彫り」①: ¥800
「杖/棒文字彫り」②: ¥800
「杖/棒文字彫り」③: ¥800
「短刀文字彫り」①: ¥800
「短刀文字彫り」②: ¥800
「短刀文字彫り」③: ¥800
「刀掛け文字彫り」①: ¥800
「刀掛け文字彫り」②: ¥800
「ヌンチャク文字彫り」①-片側のみ: ¥800
「ヌンチャク文字彫り」①-反対側: ¥800
「ヌンチャク文字彫り」②-片側のみ: ¥800
「ヌンチャク文字彫り」②-反対側: ¥800
「トンファ-文字彫り」①: ¥800
「トンファ-文字彫り」②: ¥800
「ピストル文字彫り」①: ¥800
「ピストル文字彫り」②: ¥800

アクセサリー

1 x 椿油(木製武器手入れ用): ¥1,600
受注生産品 | 製作期間: 約前後 | 返品・交換不可
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫有り (2営業日以内発送)
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫状況 頃の入荷予定
納期未定のため、注文を一時休止とさせていただいております。 頃、再販予定です。
廃盤のため注文不可
完売
メールマガジン登録

月1回発信予定。お客様情報は第三者に開示することはございません。