勝虫図 縁頭 - K011
商品詳細・サイズ表
-
勝虫図 - K011
この日本製の縁頭のセットは、蜻蛉をテーマにしています。 日本は、時に蜻蛉の島と呼ばれるほど、夏には蜻蛉がたくさん見られます。 刀の部品や箙には、大胆さ、素早さ、勇敢さのシンボルである蜻蛉の装飾がよく用いられます。 日本では、蜻蛉は「勝ち虫」とも言われます。それは、蜻蛉が卓越したハンティングの技量を備えていることと、後退しない(後ろ向きに飛ばない)という特性に由来するものです。 日本には、蜻蛉を勝利と幸運に結びつける古い伝説があります。第21代雄略天皇が狩に行った時、1匹の虻が天皇の腕を刺しました。虻がもっと刺す前に、蜻蛉が飛んできて、さっとその虻を捕まえて行きました。 天皇は蜻蛉に大いに感銘を受けて喜ばれ、自分を救ってくれた蜻蛉にちなみ、その土地を秋津野(古くは蜻蛉を「あきつ」と呼んだ)と命名しました。
平らな頭を持つこのモデルは、”時代”と呼ばれています。-
縁:
- 材質&仕上げ:真鍮製 銅鍍金イブシに金・銀鍍金
- 寸法 (縦x横x高さ): 41.5 mm x 24 mm x 12 mm
-
頭:
- 材質&仕上げ:真鍮製 銅鍍金イブシに金・銀鍍金
- 寸法 (縦x横x高さ): 37 mm x 19.5 mm x 9.5 mm
-
縁:
-
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。