虎図 縁頭 - K009
商品詳細・サイズ表
-
虎図 - K009
この日本製の縁頭は、虎をテーマにしています。 日本の書物で最初に虎が登場するのは『日本書紀』(720年)です。朝鮮半島に赴いたある日本の外交特使が、息子を攫った虎を殺して、その皮を日本に持ち帰ったという話が記されています。 虎は日本には生息しない動物で、日本人には神秘的かつ格好良く見えたのでしょう。虎は勇敢さと誇りの象徴となりました。 虎は特に自分の子供を大切にすると考えられていたので、虎をあしらった幸運のお守りなどは、子供の健康と安全を願うものとして使用されました。
平らな頭を持つこのモデルは、”時代”と呼ばれています。-
縁:
- 材質&仕上げ:真鍮製 銅鍍金イブシに金鍍金
- 寸法 (縦x横x高さ): 40 mm x 23 mm x 10.5 mm
-
頭:
- 材質&仕上げ:真鍮製 銅鍍金イブシに金鍍金
- 寸法 (縦x横x高さ): 35.5 mm x 18 mm x 9 mm
-
縁:
-
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。