高級 八角三節棍 36cm【赤樫】
加工サービス (刺繍・文字彫り・袖裾カット・補強 etc...)
文字彫りサービス
書体 | 楷書体・行書体・丸ゴシック体・篆書体・ブロック体・筆記体からお選び頂けます。 |
---|---|
彫りの深さ | 彫りの深さのご希望を承ることが可能です。深彫りになるほど、濃い焼き具合となります。 浅彫りは薄い焦げ色です。深さは0.5 mm前後です。 普通彫りはやや焦げ色がつきます。深さは1 mm以下です。 深彫りは濃いめの焦げ色です。彫りが鮮明です。深さは1 mmから1.5 mmです。(木刀の刃や杖中心に入れる場合、武器の強度を弱める可能性があるため、推奨しておりません。) 木材と文字サイズによっては、ご希望の深さを承れない場合がございます。 |
文字彫りの注文数について |
この商品は最大3ヶ所まで文字彫りを注文することができます。1ヶ所のみ文字彫りをご希望の方は、「文字彫り①」に内容を入力の上、注文に追加してください。複数箇所の文字彫り希望の方は、1ヶ所めより順に「文字彫り①」、2ヶ所めは「文字彫り②」、3ヶ所めは「文字彫り③」と追加でご注文ください。なお、文字彫り1ヶ所につき1パターンの文字彫り内容しか注文することができませんので、ご注意ください。ご注文方法についてご不明点がございましたら、事前にお問い合わせ下さい。 また、4ヶ所以上の文字彫りをご希望の場合、必ずご注文前にショップまでお問い合わせください。 |
仕様 | 日本語・ローマ字(中国語・韓国語などは承ることができません。) ロゴマーク等、 本ページで選択できない文字彫りのご希望がある場合には、本注文のコメント内容にご記入頂いても承ることが出来ません。必ずご注文前にお問い合わせ下さい。 |
その他、文字彫りについて | 「刺繍 & 文字彫り」をご参照下さい。 |
選択後に価格が切り替わります。
サービス詳細
「ヌンチャク文字彫り」①-片側のみ
- 文字彫り位置:棒の下端部分、中央部分、上端部分 の3箇所から選択可 (中央部分がお勧めです。)
- 文字サイズ:基準サイズ (~7.5 mm)、大サイズ (~10 mm)
- 基準サイズ (~7.5 mm)は1箇所につき、最大15文字まで、大サイズ (10 mm) の場合、最大9文字まで文字彫り可能。
- 一本(片側)の棒につき、最大2箇所まで文字彫り可能。(反対側の棒をあわせて合計4箇所の文字彫りが可能)
- 同じ棒に文字彫りを2箇所入れたい場合は、「ヌンチャク文字彫り②」を追加してください。②の内容で、文字彫り①と同じ位置に文字彫りをご注文頂いた場合は、裏面に②の文字彫りをお入れさせて頂きます。2本の棒それぞれの同じ位置への文字彫りをご希望の場合は、「ヌンチャク文字彫り」①-反対側 の商品を追加でご注文ください。
選択後に価格が切り替わります。
サービス詳細
「ヌンチャク文字彫り」①-反対側
- この商品は、既に棒(片側)へ文字彫りをご注文されているお客様専用です。こちらの商品では、既にご注文されている文字彫りの反対側の棒に文字彫りを行います。
- 文字彫り位置:棒の下端部分、中央部分、上端部分 の3箇所から選択可 (中央部分がお勧めです。)
- 文字サイズ:基準サイズ (~7.5 mm)、大サイズ (~10 mm)
- 基準サイズ (~7.5 mm)は1箇所につき、最大15文字まで、大サイズ (10 mm) の場合、最大9文字まで文字彫り可能。
- 一本(片側)の棒につき、最大2箇所まで文字彫り可能。(反対側の棒をあわせて合計4箇所の文字彫りが可能)
- 同じ棒に同じ位置の文字彫りを2箇所ご注文頂いた場合には、1つは文字彫りをいれた棒の裏面にお入れさせて頂きます。
選択後に価格が切り替わります。
サービス詳細
「ヌンチャク文字彫り」②-片側のみ
- この商品は、同じ棒(片側)へ文字彫りを2箇所、ご注文のお客様専用です。反対側の棒にもう一箇所、文字彫りをご注文の場合には、「ヌンチャク文字彫り」①-反対側 の商品を追加でご注文ください。
- 文字彫り位置:棒の下端部分、中央部分、上端部分 の3箇所から選択可 (中央部分がお勧めです。)
- 文字サイズ:基準サイズ (~7.5 mm)、大サイズ (~10 mm)
- 基準サイズ (~7.5 mm)は1箇所につき、最大15文字まで、大サイズ (10 mm) の場合、最大9文字まで文字彫り可能。
- 一本(片側)の棒につき、最大2箇所まで文字彫り可能。(反対側の棒をあわせて合計4箇所の文字彫りが可能)
- 同じ棒に同じ位置の文字彫りを2箇所ご注文頂いた場合には、1つは文字彫りをいれた棒の裏面にお入れさせて頂きます。2本の棒それぞれの同じ位置への文字彫りをご希望の場合は、「ヌンチャク文字彫り」①-反対側 の商品を追加でご注文ください。
選択後に価格が切り替わります。
サービス詳細
「ヌンチャク文字彫り」②-反対側
- この商品は、既に棒(片側)、そして、その反対側の棒にも1箇所ご注文されているお客様専用です。こちらの商品では、既にご注文されている文字彫り(片側)の反対側の棒に文字彫りを行います。
- 文字彫り位置:棒の下端部分、中央部分、上端部分 の3箇所から選択可 (中央部分がお勧めです。)
- 文字サイズ:基準サイズ (7.5 mm)、大サイズ (~10 mm)
- 基準サイズ (~7.5 mm)は1箇所につき、最大15文字まで、大サイズ (10 mm) の場合、最大9文字まで文字彫り可能。
- 一本(片側)の棒につき、最大2箇所まで文字彫り可能。(反対側の棒をあわせて合計4箇所の文字彫りが可能)
- 同じ棒に同じ位置の文字彫りを2箇所ご注文頂いた場合には、1つは文字彫りをいれた棒の裏面にお入れさせて頂きます。
アクセサリーのお勧め一覧

選択後に価格が切り替わります。
椿油(木製武器手入れ用)
純日本製 (伊豆諸島・利島産)
成分:100%天然椿油
サイズ:M: 70 mL / L: 118 mL / 1 L / 1.8 L
国産の100%天然椿油です。
木刀や杖の手入れ用に使用します。ニス無し(油磨き)仕上げの武器に大変お勧めです。
70mlと118mlのサイズはガラス瓶、1L、1.8Lのサイズは缶での販売となります。
【使用方法】
ニス仕上げの武器の場合:使用し始めてから1~2年ぐらいで、紙やすりで磨き、仕上げに椿油をたっぷり塗ります。さらに、1~2ヶ月後にも再び椿油を塗ります。
ニス無し(油磨き)仕上げの武器の場合:出荷前に当ショップにて一度椿油で磨いています。ニス無し木刀を最適な状態で長くお使い頂くために、実際に使用し始めてから1~2ヶ月後に椿油で磨いて下さい。 その後は定期的に1~2ヶ月に1回、同様に椿油で磨いて下さい。
商品詳細・サイズ表
-
高級 八角三節棍【赤樫】
純日本製(都城産)
木材:赤樫(イチイ樫)
仕様:紐式または鎖式
長さ:36 cm国産の良質な樫材を使い、宮崎県都城市の伝統ある木刀工房で作られている八角三節棍です。
三節棍は、古武術や中国武術の稽古で使用する3本の棒を連結させた武器です。※「標準仕上げ」、「星道デラックス仕上げ」からお選び頂けます。
※ 文字彫りは最大4箇所に文字彫りが可能です。ご注文時に、3本の棒のうち、どの棒に何の文字彫りを行うのかを具体的にご説明ください。高級 八角三節棍【赤樫】仕様 木材 赤樫(イチイ樫) 重量 (紐式) 550 ~ 600 g 全長 36 cm 紐の長さ 7 cm(調整可能) 鎖の長さ 16 cm (+ ~50 g) 直径(下側) 30 mm 直径(紐・鎖側) 25 mm ※ 木材の性質上、寸法・重量・色合いには若干の違いが出ることもございます。受注生産品につき、ご注文確定後の内容の変更、キャンセル、また、返品・交換はいかなる理由があっても承ることができません。予めご了承ください。
-
この商品を購入された方のレビュー
レビュー数:1件 レビューを書く
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。