慈成 ハバキ
商品詳細・サイズ表
-
慈成 居合刀/真剣 ハバキ
ハバキは、 刀身の元を取り囲む小さな部品です。ハバキにはいくつかの役割がありますが、特に鞘の中で刀身を安全に保持し、鍔をしっかり留める役割を担っています。
銅製のハバキは、三色からお選びいただけます: 真鍮, 銀、または金。さらに、銀バージョンは、”庄内デザイン”をお選びいただくことができます。これらは全て日本の慈成工房で作られています。各部品は全て 手作業で作られており、一点一点が完全に同じものではありません。それぞれ色合いやパターンに微かな違いがあります。
寸法: 25 mm x 34 mm x 11 mm。 ハバキは、居合刀のために標準化されています。記載されているサイズと微細な違いがある場合があります。
4種類のデザインからお選びください:
- 黒仕イブシ
- 金鍍金イブシ
- 銀鍍金イブシ
- 銀鍍金イブシ - 庄内デザイン
免責事項
通常、真剣ハバキの場合は、その刀身に合うようにカスタムメイドの仕様となっています。本モデルの場合は、サイズが大体同じであれば、どのような刀身(居合刀、または真剣)にもフィットする仕様ですが、ご自身で最終調整する作業が必要になります。表示されているサイズはハバキの外寸です。刀を使用する前には、ハバキが完璧に装着されているか必ずご確認ください。正しく装着されていないと、思わぬ事故を起こす危険があります。
-
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。