十手
商品詳細・サイズ表
-
十手(藤巻 / 紐巻)
純日本製
素材:鋼材、綿または藤
長さ:約37 cm | 重量:~400 g伝統ある刀剣工房の熟練の職人によって一本一本作られた純日本製の十手です。
鋼材を無垢加工し、全てを古代よりのかしめ造りにて製作しています。本科時代の十手同様の重厚感ある仕上げで、柄部分は「紐巻」と天然素材の「藤巻」から選択可能です。十手は、十本の手に匹敵する働きをすることから「十手」であるといわれています。鉄の棒の手元には鈎(かぎ)があり、敵刃からの防御に用いたり、また棒で突いたり、打つなどの攻撃に用いられます。また、短棒術として相手の関節を極める、押さえつける、投げるなどの柔術も併用して制圧する捕縛に用いられます。
十手の起源は様々な諸説がありますが、室町時代中期あたりから十手術が登場したという説や、室町時代後期から戦国時代にかけて登場した「兜割」という武器の系譜をついで十手術がうまれたとする説があります。江戸時代には、対悪徒用の捕物用武具として与力(町奉行の支配下で江戸の司法、警察など治安維持にあたった役職)が使用していたことでも知られています。現在は、一部の古流で使用されています。 -
この商品を購入された方のレビュー
レビュー数:1件 レビューを書く
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。