最高級 特製型木刀【縞黒檀】
SKU: W157P
商品詳細・サイズ表
-
最高級 特製型木刀【縞黒檀】
純日本製 (都城産)
形状:剣峯 | 半丸頭 | 大切先
木材:縞黒檀国産の厳選された高品質な木材を使い、宮崎県都城市の伝統ある工房で丹精込めて作り上げられた特製型大刀です。
合気道上級者に最適な特製型(剣峯・半丸頭・大切先)の形状の木刀です。黒檀は、非常に重硬で強靭なため素振りには最適な反面、粘りがないため割れやすく打ち合いのような実践には不向きです。 その美しい木目から観賞用・贈答用としても大変人気があります。※ お名前、学校名、道場名、座右の銘等、ご希望の文字をお入れすることが可能です。
※ 鍔・鍔止めは別売りです。特製型(剣峯・半丸頭・特大切先)と略式(鍔の段なし)からお選びいただけます。
【縞黒檀】
インドネシアを中心に東南アジア全域に生息するカキノキ科の常緑広葉樹です。成長速度が極端に遅く、やがて手に入らなくなるといわれている希少な木材です。木目は黒と焦げ茶色の独特な縞模様で、その美しい木目は装飾用・贈答用に人気があります。非常に重硬で強靭な反面、粘りがないため、割れやすく、打ち合いのような実戦中心の稽古には不向きです。ニス無し(油磨き)仕上げについて
ニス無し(油磨き)仕上げは、職人が厳選した良質な木材の武器にしかすることのできない仕上げで、握った瞬間から木材本来の質感を感じることができます。同じ木材でもニス有りの武器とニス無しの武器の価格が異なるのは、ニス無しの武器は木を保護する役割のニスがない分、ニス有りの武器に比べ、より上質な木材を使用する必要があるからです。そのため、ニス無しの木製武器が在庫切れの場合、木材選定の時間に時間を要するため製作に約6週間前後かかることもございます。
また、ニス無しの木製武器はいい状態で長くお使い頂くために、定期的に「椿油」等の植物製油で磨く必要があります。(油磨き後は、木材が油を吸収するため木材の色が若干濃くなります。)特製型縞黒檀木刀 仕様 重量 縞黒檀 重量 約 700~750 g 全長 101.5 cm 刀身 75.5 cm 柄 26 cm 柄直径 37 x 26 mm 峯形状 剣峯 柄頭形状 半丸頭 切先形状 大切先 仕上げ ニス無し(油磨き)仕上げ ※ 木製武器は、木材の性質上、寸法・重量・色合いには、水分含有量や木材部位、職人の仕上げ具合によって個体差があり、当店に掲載の商品写真・仕様と実際の商品には違いがある場合がございます。あくまでも参考値・参考画像としてお考え下さい。商品の色や重量を確約するものではございません。木材の重量などご要望のあるお客様は、ご注文前にショップまでお問い合わせ下さい。ご注文時に備考欄にご指定いただいても対応することができません。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※ 工房の出荷時、当店納品時、出荷時の3回にわたり、商品を入念に検品し、品質基準を満たした商品のみ出荷しています。万が一、商品到着時にヒビ割れがみられる場合、商品到着から1週間以内に当店までご連絡下さい。未使用品に限り、返品・交換対応をさせていただきます。 -
-
この商品を購入された方のレビュー
レビュー数:2件 レビューを書く
適用加工サービス
アクセサリー
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。