皆さん、こんにちは。
本日は、日本に400年以上伝わる総合武術「天道流」の十七代宗家である木村恭子師範のインタビューをご紹介させて頂きます。
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、当社の事業は、純日本製武道用品の販売(星道ショップ)だけではなく、日本に古くから伝わる武道・古武道の普及、振興活動も行っております。その一環として、日本武道に関するイベント等の取材や自社でプロデュースしている師範インタビュー取材の動画製作などを行い、国内のみならず世界に向けて日本伝統の武道を発信しています。(英語・フランス語の字幕対応有り)
今回、取材を行わせて頂いた「天道流」十七代宗家である木村恭子師範は、現在、古武道の「天道流」と現代武道の「新しいなぎなた」をご自身の道場のほか、いくつかの大学で教えられています。
インタビュー取材を通じて、天道流の歴史や古武道としての薙刀、現代武道としてのなぎなたなど、様々なお話しを直接伺うことができました。薙刀に関して全く知識のなかった方でも理解ができ、大変興味深い内容となっております。
パート1 - 天道流薙刀術 十七代宗家 木村恭子師範インタビュー (Part 1/2) (2018年3月22日公開)
パート2- 天道流薙刀術 十七代宗家 木村恭子師範インタビュー (Part 2/2) (2018年4月5日公開)
当社Youtubeチャンネルを登録すると最新動画がご覧頂けます。