[MS] 鞘 栗形

SKU: DCS-JTAPE

商品オプション

?
選択されたオプションは注文できません。リセットされました。
受注生産品 | 製作期間: 約前後
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫有り (2営業日以内発送)
本日のご注文の場合、以内の発送予定です。
在庫状況 頃の入荷予定
納期未定のため、注文を一時休止とさせていただいております。 頃、再販予定です。
廃盤のため注文不可
完売
¥0
選択後に価格が切り替わります。
サイト内は全て税込価格です。 税抜価格です。
  • 刀の差表側、鞘の鯉口近くにつけられた下緒を通すための穴がある突起物を、栗形(くりがた)といいます。
    穴を刳り貫く意味の「刳り形」(くりがた)が語源となっています。

    シトドメとは、栗形の穴の縁を飾る装飾金具です。金メッキ銀メッキの2種から選択可能です。

    ※なお、当オプションは、「標準の栗形」が装備されている居合刀モデル場合に対してのオプションです。同田貫モデルなど、特別な栗形が標準装備されている居合刀モデルで、このオプションを選択した場合、標準の栗形へと自動的に変更となりますのでご注意ください。

    ※「江戸肥後拵・印伝鞘」をご注文のお客様への注意事項:
    「江戸肥後拵・印伝鞘」限定の標準仕様として「銀いぶしの栗形」に「銀メッキ・シトドメ」が印伝鞘の栗形に既に装着されています。そのため、標準使用(銀シトドメ有り)をご希望の場合には、このオプション選択タブでは、課金のない「シトドメなし」をご選択ください。一方で、「江戸肥後拵・印伝鞘」をご注文のお客様でこの「銀シトドメ」があえて不要という場合には、買い物かご内にある備考欄に「銀シトドメ不要」と追加でご入力ください。

メールマガジン登録

月1回発信予定。お客様情報は第三者に開示することはございません。

言語&国

現在、 から本サイトにアクセスしています。下記のオプションタブをご選択ください。お客様の国・言語に最適なページにジャンプします。

選択された設定はこのコンピューター上に30日間保存されます。
なお、この設定は、サイト画面の右上にある「ツール」メニューから、いつでも変更することが可能です。